WHAT.txt archives
ご案内
_ 由無しEssay _ 由無しDiary _
プログラム
_
Regist"o"ry
_
座右のメイド
_ PC記録-
2
,
3
,
4
SK3WX06L と au通信カード W05K
NEC VersaPro VC の為に(そして仕事用に)W05K を買いましたが、折角ですから SK3WX06L でも使いたいと思いました。
しかし SK3WX06L には PCカードスロットは無く ExpressCard/34 スロットがあるだけ。W05K 付属の PCカードアダプタは使えません。
ExpressCard スロットと CF通信カードのコンバータ。
そんな理想的かつ酔狂なアイテムでも、探せば見つかるモンですね。
au データ通信端末用エクスプレスカードアダプタ、EX111-AU。
W05K を差し込みます。
で、でかい…(汗
SK3WX06L のExpressCard スロットに挿入します。
通電すると2つの LED が点灯。
ドライバーは、カード付属の CD のパスを指定してインストールします。
販売店の
ダウンロードページ
にもドライバがありますが、同梱 CD の方がバージョンが新しい模様。
W05K 付属のドライバ類は使わずにインストール完了です。
続いてダイヤルアップの設定。
この辺りはマニュアル通りの手順にて。
W05K でインターネットに接続して通信速度を測ってみます。
下り回線速度、約590kbpsと出ました。
外部アンテナを装着して数回再テストしてみましたが、結果はあまり変わりません。
地域性、電波環境もありますが、こんなモンなんですかね。
上り回線速度は約420Kbpsなる結果に。
しかし何というか、思いっきりスロットから飛び出しますなァ。
SK3WX06L で W05K を使えるようになった利点を考えれば、愚痴っちゃいけないのでしょうけれど・・・
使えればイイ、ってものでもナイんじゃ・・・って言いたくもなりますヨ。
今後アダプタがバージョンアップされるなら、更なるコンパクト化に期待したいですね。
というより、W05K から W06K に換えろって話?
2010年03月31日(水)
No.85
(携帯スマホの話題::工人舎SKモバイル [閉])
Comment(0)
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
投稿キー
を右に記入して下さい
Pass
No.
PASS
<<
2010年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
SK3WX06L と au通信カ..
2010年03月31日(水)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
当サイトの内容の無断転載を禁じます。
※
リンクトップページ
は、
此
の扉または
Regist"o"ry
のみでお願いします。
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41