WHAT.txt archives
ご案内
_ 由無しEssay _ 由無しDiary _
プログラム
_
Regist"o"ry
_
座右のメイド
_ PC記録-
2
,
3
,
4
IS01 USB充電ケーブルの作成
また1つ、便利になりました。
microUSBケーブル、AB-043MC、エービット(株)製。
百均ショップ「シルク」にて購入。
こちらのブログを参考に、コネクタ内の配線を変更しました。
Willcom Hybrid W-ZERO3 を PC の USB に繋いでも充電できた! | ゆめとちぼーとげんじつと
http://dhive.jp/blog/yama/?p=2995
・・・。
ツメは4箇所ありますが、開けるときに折らないように注意が必要です orz
左から、5(GND)・3(D+)・1(Vsub)番ピン。
反対側は、左から、2(D-)・4(ID)番ピン。
4番はプルアップされてるんですね。
D+/-をショートするために、2番・3番のリード線を切ります。
リード線のmicroUSBコネクタ側を剥き、芯線を絡ませます。
半田付けして固定。
不本意ながらダンゴになってしまいましたが、取り敢えずそのままで。
ここで一旦、PC-IS01の間に繋いで通電テストをしておきます。
ガワを元に戻します。
ダンゴ半田はショートすると危ないので、なるべく端の方に寄せました。
爪が折れてること、2度と開けないことから、瞬着で接着して閉じています。
充電に使えている様子。
IS01のバッテリーアイコンにカミナリマークが点いてます。
※お断り
本記事は、市販品の改造を推奨するものではございません。また、製作手順およびケーブルの精度、一連の作業等の安全性は一切保証いたしません。
結線を誤ったり切断したリード線端がショートしたりすれば、IS01やPC、充電器等を破損する恐れもあります。記事を参考になさる際は自己責任に於いてお願い致します。
※お断り・その2
改造に使用したmicroUSBケーブルの結線状態やリード線の色が常に同じとは限りません。他社相当品についても然りです。
使用する現物の状態を必ずご確認下さい。
2010年11月03日(水)
No.168
(携帯スマホの話題::IS01 [閉])
Comment(1)
この記事へのコメント
記入者ykmgt
E-Mail
2012/11/17/12:45:53 No.223
URoad Home という据え置き型 WiMAX ルーターのモバイル化を調べていてたどり着きました.充電用のケーブル AB-043MC が入手不可能になり、類遺品 CW-117MC の改造となったのですが、非常にわかりやすい解説で助かりました.どうもありがとうございます.
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
投稿キー
を右に記入して下さい
Pass
No.
PASS
<<
2010年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
IS01 USB充電ケーブル..
2010年11月03日(水)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
当サイトの内容の無断転載を禁じます。
※
リンクトップページ
は、
此
の扉または
Regist"o"ry
のみでお願いします。
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41