WHAT.txt archives
ご案内
_ 由無しEssay _ 由無しDiary _
プログラム
_
Regist"o"ry
_
座右のメイド
_ PC記録-
2
,
3
,
4
IS05 パソコンのキーボードから文字入力してみました。
極小USBキーボード、Bluetoothキーボードと試してきましたが、便利そうなアプリがあったのですね。
試さないわけにはいかんでしょう。
まずは結果から。
自分の希望を「半分」満たしてくれただけでした、と。
試したアプリは、DoMobile ShareKeyboard free。
Android 1.5 以上に対応しています。
https://market.android.com/details?id=com.domobile.sharekeyboard
マーケットからインストールしたら、設定メニューから IME として使えるようにチェックを入れます。
au のスマートフォンを 3G 接続すると、プライベートIP(クラスA)が配布されます。
大雑把に言うと、その IP だと PC からは容易に IS05 に辿り着けません。
IS05 を Wi-Fi で自宅の LAN に繋ぎ直します。
入力ソフトを ShareKeyboard に切り替えます。
写真撮ったタイミングで 3G の文字出ちゃってますが嘘です(汗
ShareKeyboard が起動すると、画面下部に接続用の URL が表示されます。
その URL を PC から webブラウザで開くと、IS05 とリンクします。
webページで制御しますので、PC でなくても他のスマホやタブレットPC からブラウザで開いても可。
入力中の文字はリアルタイムに ShareKeyboard に送られます。
したがって、漢字変換中のかな文字までも、IS05 側では同じように見えています。
テキストボックスの入力が終わったら、Next Field をクリックして次項目にフォーカスを移します。
IS05 側で任意のフィールドをタッチしてもフィールド移動はできます。
逆に IS05 のテキストボックスに既に文字が入力されているので編集したい、という場合には Get Text from The Phone ボタンをクリックします。
ところがこれがうまく働きませんでした。
既入力テキストを PC 側に呼び出せないのです。
IS05 のテキストボックスに文字が入っている状態で、そこにフォーカスを当て PC ブラウザから文字入力すると、打ち込んだ文字だけで置き換わります。先に入力されていた文字列はクリアされてしまう。
既入力テキスト全体を選んでから、PC のブラウザで Get Text してもみましたが、無反応でした。
当方は、電話帳編集を目的としてこのアプリを使おうと考えていました。
「間違えた。愛知県じゃなくて高知県だった。」
なんて間違いを直すときに、フィールド全部入力し直さないといけないのは、いかがなものかと。
ナイスなアプリを発見したか!? と、一時は心躍りましたが・・・
期待の動作をしてくれなかったのは残念でした。
一方的に入力し続けて文字をスマホに送り込むなら、かなり便利なのですがねー。残念!
2011年11月18日(金)
No.149
(携帯スマホの話題::IS05 [閉])
Comment(0)
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
投稿キー
を右に記入して下さい
Pass
No.
PASS
<<
2011年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
IS05 パソコンのキー..
2011年11月18日(金)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
当サイトの内容の無断転載を禁じます。
※
リンクトップページ
は、
此
の扉または
Regist"o"ry
のみでお願いします。
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41