QLOOKアクセス解析
WHAT.txt archives

ご案内 _ 由無しEssay _ 由無しDiary _ プログラム _ Regist"o"ry _ 座右のメイド _ PC記録-2,3,4

iPad mini2 au LTEデータプリペイド 初チャージ


 1回しか通らない道なので、画面写真撮りつつメモ。

 余談ながら、iPad でのスクリーンショットの方法は知っています(電ボ+ホーム)が、サイズの大きい画像で本体メモリを圧迫したくないし、ファイル群を PC に移送するのが面倒なので、デジカメにて画面撮影をしています。


 




 

 iPad mini2 の設定画面から、モバイルデータ通信 → アカウントを表示。





 
 SIM の電話番号と暗証番号を入力します。





 
 通知用メールアドレスとクレカ情報を入力します。





 
 最初のチャージは強制です。
 とりあえず1回だけチャージ。




     
 注意事項や入力内容の確認をします。




 
 au IDを新規作成します。
 SIM の電話番号と暗証番号を入力します。



 
 携帯電話番号をIDにし、au ID パスワードを新規登録します。



 
 またクレジットカード情報を入力します。




 
 これで初回設定とチャージが完了しました。




 携帯番号でのログインやクレカ情報登録を2回行う意味ですが。

 基本的にチャージは au ID で行います。
 けれども、au ID を登録する為には au キャリア回線でインターネットに繋がなければならない。
 しかしau回線に繋ぐためにはデータ通信の残量が無ければならない。
 一番最初は残量がない。
 だからチャージしなければならない。
 でもデータチャージには au ID が必要だ・・・

 と、解決手段が堂々巡りしてしまうので、とにかくまずユーザに1回チャージさせてau回線に繋がるようにし、すぐにau回線から今後のチャージ用にau IDにクレカ情報を登録させる、という流れだったのかなと。

2015年01月27日(火) No.300 (携帯スマホの話題::iPad mini2 [閉])
Comment(0)

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ

Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
投稿キー E謄ーを右に記入して下さい
Pass
No. PASS